Q&A

丁寧なサポート体制に満足のお声が多数寄せられています

法人様や自治体様のコスト削減を多角度からお手伝いいたします

「省エネルギー対策を図れない建物はほとんどない」をコンセプトとし、お客様と一緒に少しずつ目標達成への道筋を歩んでまいります。エネルギーコスト抑制の取り組みによって費用がかさんだり、スタッフや顧客、利用者の方々にとって過ごしにくい環境になったりするのではというご心配があるかもしれません。低コストでスタートできるオーダーメイドのコンサルティングサービスを軸に、それぞれの実情に合わせてご提案いたしますのでご安心ください。お客様から寄せられているご感想の一部をご紹介いたします。

よくある質問

省エネルギーコンサルティングとは何ですか?

省エネルギーコンサルティングとは、光熱費・温室効果ガス・CO2排出量の削減および、地球環境の保護を目指すコンサルティングです。
オフィスでは快適な環境を維持するため、電気やガスをはじめとする、たくさんのエネルギーを使用します。しかし、それらを無駄使いし過ぎると費用はかさむ一方です。費用がかさみ続ければ、会社経営を圧迫させる要因につながってしまうこともあります。そのうえ、エネルギーの使い過ぎで地球温暖化を促進させてしまうことも。私たちはそのようなことを少しでも防げるよう、お客様に合った省エネルギーコンサルティングを行っています。

省エネ対策には、具体的にどのような方法がありますか?

具体的には、以下のような方法があります。こちらはあくまで一例です。「自社でも省エネルギー対策に取り組みたい」とお考えの方は、お気軽にご相談ください。

●適切な照明の運用(LED化や自動スイッチの導入など)
●適切な空調の運用(温度・風向・風量の設定など)
●上水や中水の減免措置(申請により上下水道料金の削減をはかることも)
●効率的な熱源機器の運用(ポンプ運転台数の適正化やインバータの導入など)

具体的に、どのような省エネコンサルを行ってくれますか?

室内環境が大きく変化し、過ごしづらくならないように。私たちは診断結果にもとづき、現在の人員と既存の設備で取り組める省エネルギー対策をご提案しています。
省エネルギー対策と聞くと「照明が暗い」「冷暖房があまり効いていない」といった、マイナスイメージを持つ方もいらっしゃることでしょう。また、照明のLED化や最新の空調機器の導入により、費用がかかるというイメージを持つ方も多いかと思います。
しかし、ご安心ください。私たちは、最初からお客様に大きな投資をしていただくようなメニューのご提案は行っておりません。まずは既存の環境で取り組める、地に足の着いたプランをご提案しています。

他の省エネコンサル会社との違いを教えてください。

他社との違いは、大きく分けて3つあります。1つ目は、20数年間にわたり大手建築設備機器メーカーの下請業者として数々の建物をお守りしてきた経験にもとづく、質の高いコンサルティング。2つ目は、問題点の抽出・データの分析とデジタル化・運用アドバイスなど、さまざまなサービスにてわかりやすいご説明を行っていること。最後の3つ目は、現場調査から効果検証までワンストップでご提供していることです。
私たちに少しでも興味をお持ちでしたら、ぜひご連絡ください。

居住目的の建物のコンサルティングも行ってくれますか?

申し訳ありませんが、サービスは法人様に向けてのみご提供しています。その理由として、省エネルギー対策はエネルギーを多く使用している場合に効果的に働くためです。
個人のお客様の場合、学校や仕事により日中不在なことがほとんど。そのため、ご自宅で電気や水道を使う機会が少ないです。それに対し、企業の場合は照明やエアコンを使用する時間が長いため、省エネルギー対策をはかれる余地があります。
上記の理由により、居住目的の建物には対応いたしかねます。あらかじめご了承ください。

どんな建物でも省エネ対策の効果は得られますか?

ほとんどの建物で効果が期待できます。しかし、だからといって投資し過ぎることは禁物です。まずは既存の設備を整えるところから始めましょう。最初は効果が小さくて満足できないかもしれませんが、コツコツと続けていけば、きっと大きな結果へとつながっていきます。

診断報告書とは何ですか?

初回診断後にお渡しする報告書のことです。主に現在のエネルギー使用状況や問題点、省エネルギー対策案などを記載しています。可能な場合は、同業他社と比較した際の結果についても載せています。ページ数は、大体10~20ページです。
ご契約後はより詳しくデータを把握し、そこで見つけたさらなる問題点やその対策案についてご報告します。

コンサルティング費用は、いくらですか?

初回診断は、特別価格にて実施します。初回診断後にご契約した場合は、初回診断費用をお返しいたします。なお、ご契約後の報酬については、メニューの年間削減予定金額の最大50%までしかいただきません。たとえ私たちがご提案した年間削減予定金額以上の効果が出ても、追加料金は発生しませんのでご安心ください。ただし、交通費や宿泊費などは別途発生します。あらかじめご了承ください。

私どものビルの場合、省エネルギー効果はどれくらい出ますか?

経験則上、10%ほどの省エネルギー効果が出ると予想されます。年間使用料でいえば、5~15%程度の削減がはかれるかと思います。
なお、大きい建物だからといって高い効果が得られるとは限りませんので、ご注意ください。

省エネに関連しない建物の相談も可能ですか?

はい、可能です。20数年間、大手建築設備機器メーカーの下請業者としてたくさん建物をお守りしてきた経験を活かして、建物の維持・管理やリニューアル工事などのお悩みにもお応えしています。

オフィスビル、工場、病院、学校など一定規模以上の建物においてエネルギーコストを下げたい場合には、どこで多くの電力を使用しているかを知り、できるところから節約していくのが効率的です。資源エネルギー庁の推計によりますと、オフィスにおける電気料金の内訳は、空調が約48%、照明が約24%、OA機器が約16%、それ以外が12%程度という内訳です。空調や照明などが多く消費していることがわかれば、それらの項目で消費電力の削減を図れます。

また、電力を最も多く消費する時間帯を分析することも役立ちます。こうした視点からお客様の現状を正確に調査・分析し、現状の設備や人員で取り組める無理のないプランを導き出してご提案いたします。オーダーメイドのプランニングと効果検証やフィードバックまでを行うワンストップサービスが口コミでも高評価を頂戴しております。