Blog

豊かな経験値とノウハウで光熱費の節約をバックアップ

「些細なこと」とお感じでもぜひ気軽にご相談ください

特別価格でご提供している初回診断をはじめとした多岐に亘るコンサルティングを実施することにより、オフィスビルや学校、病院、工場といった様々な建物における省エネルギー対策をサポートいたします。20年以上に亘って大手建築設備メーカーの下請け会社で現場での作業に従事してきた経験を持っているため、豊かなノウハウで実情に即した有用なご提案ができると確信しています。これから相談先を探される担当者様にも参考にしていただくために、サービスに関連した有益な情報をコラムにて発信しております。

  • 22540193_s

    様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減...

    2023/05/23
    おはようございます。五月も下旬を迎えこれから一年で電力使用のピークを迎える夏が訪れようとしています。皆さんは対策をお考えでしょうか?ビルや病院、工場など全世界には様々な用途で建物が建てら...
  • 4008794_s

    様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減...

    2023/05/09
    おはようございます。ゴールデンウィークも明け、休み中にたまってしまった仕事を片付けているかと思います。今の仕事にパソコンでの業務はほぼ必須となっています。そのパソコンを動かすためには電気...
  • 10001537_s

    様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減...

    2023/04/24
    おはようございます。建物の使用用途や企業の立場の違いによって一概に省エネルギー対策や光熱費経費の削減と言っても様々です。テナントビルのオーナー様でしたらテナント様がいくら電気を使っていた...
  • 10003008_s

    様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減...

    2023/04/07
    おはようございます。2023年度も始まり1週間ほどたち暖かくなってきました。冬場に使用していた暖房器具もそろそろお役御免の時期です。皆さんの会社のこの冬の暖房費はどうでしたか?冷房と暖房のエネ...
  • 4008794_s

    様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減...

    2023/03/31
    おはようございます。以前のブログでもお話しましたが、省エネルギー対策はアイデア一つで簡単に取り組むことが可能です。皆さんの企業ではどのような取り組みを行っていますか?省エネルギー対策とし...
  • 5012516_s

    様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減...

    2023/03/23
    おはようございます。電気料金の負担軽減を政府が打ち出しましたが、燃料調整費の3.5円や7円の負担軽減とはいったいどういう意味なのかご存知でしょうか?負担を軽減してくれるなら多少多く使っても問...
  • 4008794_s

    様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減...

    2023/03/15
    おはようございます。省エネルギー対策に取り組んでいらっしゃる企業は色々ありますが、その省エネルギー対策は果たしてどれくらいの効果を上げていますか?その検証や試算をしてこそモチベーションに...
  • 22540193_s

    様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減...

    2023/03/10
    おはようございます。3月に入り徐々に暖かくなってきましたが、これからの時期は外気を上手く活用することで大きな省エネルギー効果(エネルギーコストの削減)を生むことができます。日本には春夏秋冬...
  • 10003008_s

    様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減...

    2023/03/06
    おはようございます。省エネルギーの取り組みといえば何を思いつきますか?空調の設定温度緩和やこまめな照明の入切などでしょうか?皆さんが取り組める省エネルギー対策はこのような対策でしょう。で...
  • 23068993_s

    様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減...

    2023/02/28
    おはようございます。2月も最終日を迎え、今月の電気料金も気になるところですが皆さんの会社では上手に省エネルギー対策が行えていますでしょうか。昨今のエネルギー資源価格高騰の影響が経営を苦しめ...
  • 5041885_s

    様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減...

    2023/02/21
    おはようございます。電気料金(燃料調整費)の肩代わりのお話をさせていただきましたが、電気の卸売市場の単価を見ているとピーク時の価格よりはだいぶ落ち着いてきているように見受けられます。しか...
  • 4008794_s

    様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減...

    2023/02/16
    おはようございます。皆さんも電気料金の高騰に頭を痛めていると思います。今月の使用分から低圧の契約でしたら7円/kWh、高圧の契約でしたら3.5円/kWhの燃料調整費の補助が行われます。期間も10月使用...
  • 23012881_s

    省エネルギー対策はコスト削減の第一歩(13)...

    2023/02/10
    おはようございます。全世界にいろいろな目的にあわせて建てられた建物がありますが、一般的にビルと呼ばれている建物の省エネルギー対策についてお話ししようと思います。ビルと言っても用途はまちま...
  • 10001537_s

    省エネルギー対策はコスト削減の第一歩(12)...

    2023/02/06
    おはようございます。省エネルギー対策をしたいがどうしたら良いかわからない。電気代が高いので何とか削減できないか?など、経営者の方、会社の経理担当者の方は頭を痛めていると思います。その省エ...
  • 5153839_s

    省エネルギー対策はコスト削減の第一歩(11)...

    2023/02/03
    おはようございます。省エネルギー対策に取り組みたいとお思いの皆さん、取り組み方を間違えてしまうと逆効果になることをご存知でしょうか?エネルギーコストを下げたいのにコストが増えることがある...
  • 5041885_s

    省エネルギー対策はコスト削減の第一歩(10)...

    2023/02/01
    おはようございます。2月に入りもうしばらくの間寒い時期が続くと思いますが、暖房設備も電化が進み電気代に頭を抱えている経営者様、経理担当者様もいらっしゃると思います。このような時でもできる省...
  • 10003008_s

    省エネルギー対策はコスト削減の第一歩(9)|...

    2023/01/26
    おはようございます。全国的に寒さが厳しくなり、エネルギーの使用が増えている状況です。けれども省エネルギー対策だからと言って無理はしないでください。無理をした省エネルギーへの取り組みは本来...
  • 5012516_s

    省エネルギー対策はコスト削減の第一歩(8)|...

    2023/01/25
    おはようございます。日本には様々な建物があります。オフィスビルやホール。病院や役所、体育館や工場など使用用途やエネルギーの使い方も様々です。ではこの建物に蛍光灯からLEDに変更する省エネルギ...
  • 22540193_s

    省エネルギー対策はコスト削減の第一歩(7)|...

    2023/01/23
    おはようございます。ニュースなど様々な媒体で電気料金の高騰が取り上げられています。家庭でも頭を痛めていらっしゃると思いますが、企業経営者の皆様、経理担当の方も相当な打撃を受けていると思い...
  • 4214883_s

    省エネルギー対策はコスト削減の第一歩(6)|...

    2023/01/18
    おはようございます。世の中には様々な省エネルギー対策を見聞きすることができます。ですが、皆さんの会社で取り組むことができる、すぐに対応できるかどうかの判断がしやすい省エネルギー対策をすぐ...
  • 4957930_s

    省エネルギー対策はコスト削減の第一歩(5)|...

    2023/01/17
    おはようございます。エネルギー価格高騰も高止まり感が否めなくなっていますが、省エネルギー対策を行うことでエネルギーコストを削減してみませんか?われわれエコロマジックのサービス『トータルエ...
  • 5157362_s

    省エネルギー対策はコスト削減の第一歩(4)|...

    2023/01/16
    おはようございます。昨今のエネルギー価格の高騰で皆さんの会社でも少なからず影響が出ていると思います。これ以上の省エネ対策ができないとお思いでしょうが、実はまだまだできる可能性があることを...
  • 5012516_s

    省エネルギー対策はコスト削減の第一歩(3)|...

    2023/01/10
    おはようございます。世界には様々な用途の建物があります。テナントビル、商業施設、病院や役所。ホールや工場、駅やマンションなどです。また建っている場所も赤道直下のような場所もあれば、寒冷地...
  • 22540193_s

    省エネルギー対策はコスト削減の第一歩(2)|...

    2023/01/06
    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年最初のブログ更新となります。よろしくお願いいたします。電気料金(原材料であるエネルギー資源)の高騰が止まりませんが、電...
  • ブログ素材

    省エネルギー対策はコスト削減の第一歩(1)|...

    2022/12/26
    おはようございます。今日からは皆さんの会社や病院、オフィス、工場や店舗など様々な建物の省エネルギー対策を実施することでランニングコストである光熱費経費を削減できることについてお話を進めて...
  • 4008794_s

    みなさんの会社は大丈夫ですか?(12)|エコ...

    2022/12/16
    おはようございます。電気料金の上昇や物価の上昇・値上げなど会社を経営するだけでなく社員の生活も支えなければいけない経営者の方も苦労されていると思いますが、この局面をどのように乗り越えてい...
  • 5157362_s

    みなさんの会社は大丈夫ですか?(11)|エコ...

    2022/12/13
    おはようございます。私どものお客様になかには電気代(エネルギーコスト)が値上がりしていて、会社の経営に影響を及ぼしている方もいらっしゃいます。企業経営者の皆様には頭の痛い悩みであると思い...
  • 22540193_s

    みなさんの会社は大丈夫ですか?(10)|エコ...

    2022/12/09
    おはようございます。私のお客様にも電気料金の高騰に頭を痛めていらっしゃる方がおられます。1年間の電気料金の請求書を見て請求額が1.5倍~2倍にもなってしまっているケースもあります。大手電力会社...
  • 4008794_s

    みなさんの会社は大丈夫ですか?(9)|エコロ...

    2022/11/28
    おはようございます。久しぶりの更新となってしまいました。申し訳ありません。様々な電力会社が日本にはありますが、皆さんの会社は電気会社を選んだ時に品質やアフターサービスなどのことを考慮して...
  • 4008794_s

    みなさんの会社は大丈夫ですか?(8)|エコロ...

    2022/11/17
    おはようございます。皆さんの会社の電気料金で頭を痛めていませんか?電力会社の今までの価格設定がどれだけ安いものであったかを痛感している最中ではないでしょうか。過去の電気料金でも高いと感じ...
  • 22540193_s

    みなさんの会社は大丈夫ですか?(7)|エコロ...

    2022/11/15
    おはようございます。電気料金が10月以降急激に上がってしまって困っている方からの問い合わせが増えています。皆さんの会社でも同じ状況でしょうか?おおよそ1.5倍から2倍、3倍になってしまっている企...
  • 4923575_m

    みなさんの会社は大丈夫ですか?(6)|エコロ...

    2022/11/05
    おはようございます。政府からの電力各社の値上げに対する電気代支援策の発表などがありましたが、現状の電気料金について皆さんの会社ではどのようにお考えでしょうか?電気卸売市場価格も燃料代高騰...
  • 22540193_s

    みなさんの会社は大丈夫ですか?(5)|エコロ...

    2022/10/28
    おはようございます。電気料金の値上げなどにより皆さんの会社に大きな影響が出ていると思います。やっと政府も支援策を提案しましたが皆さんはどう考えましたか?もっと支援して欲しいと言ったらきり...
  • 23012881_s

    みなさんの会社は大丈夫ですか?(4)|エコロ...

    2022/10/27
    おはようございます。皆さんの会社の電気料金は一年間でおおよそいくらぐらいか把握されていますか?また、どのような契約を結んでそれが適正な契約であることを確認していますか?実は契約や使用状況...
  • 10001537_s

    みなさんの会社は大丈夫ですか?(3)|エコロ...

    2022/10/21
    おはようございます。前回まではお金(経費)の話を進めていましたが、今日からは実際の省エネルギー対策のお話をしようと思います。例えばビルの省エネルギー対策といえば思いつくものはありますか?...
  • 4008794_s

    みなさんの会社は大丈夫ですか?(2)|エコロ...

    2022/10/18
    おはようございます。皆さんの会社では経理の方や経営者の方が日々、経費や利益のことを考えて会社を運営しています。この経費というものは流動的な経費と固定費という大まかに二種類になると考えてい...
  • 5012516_s

    みなさんの会社は大丈夫ですか?(1)|エコロ...

    2022/10/14
    おはようございます。今日からは新しいテーマで進めていこうと思います。テーマは”みなさんの会社は大丈夫ですか?”です。なぜこのテーマにしたかと言うと、初回診断などで電力会社からの請求書を見る...
  • 22325394_s

    SDGsへの取り組み方はアイデア一つ(21)|エ...

    2022/10/07
    おはようございます。東京は急に寒い日が続いていて、体調を崩されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?また明日あたりから平年並みの気温になるそうですが、皆さんも急激な温度変化に体調を...
  • 5157362_s

    SDGsへの取り組み方はアイデア一つ(20)|エ...

    2022/10/03
    おはようございます。前回は電気料金についてのお話をしていましたが、SDGsや省エネルギーに関係があるのか、無いのかと言われれば非常に関係していると考えています。今いろいろな情報を入手していま...
  • 22540193_s

    SDGsへの取り組み方はアイデア一つ(19)|エ...

    2022/10/01
    おはようございます。SDGsのお話もありますが、新しい月、十月を迎えて報道番組でも紹介されている値上げラッシュの月がやってまいりました。省エネルギーの分野から言えば様々な企業が困っている電気...
  • 5041885_s

    SDGsへの取り組み方はアイデア一つ(18)|エ...

    2022/09/28
    おはようございます。SDGsの取り組みはどんな企業でも始めることができます。なぜか?それは省エネルギー対策もSDGsの取り組みに関係しているからです。そのことについてお話していこうと思います。持...
  • 4008794_s

    SDGsへの取り組み方はアイデア一つ(17)|エ...

    2022/09/26
    おはようございます。省エネルギー対策とSDGsの取り組みは似て非なる物であることを皆さんは認識されていますでしょうか?省エネルギー対策はエネルギーの部分に特化した対策が主になりますが、SDGsは...
  • 4957930_s

    SDGsへの取り組み方はアイデア一つ(16)|エ...

    2022/09/20
    おはようございます。こと省エネルギーに関してはこの秋口は真夏の時期に比べ使用量自体は抑制しやすい時期となります。またSDGsなどの取り組みにも活かすチャンスとなります。今までのブログでSDGsの...
  • 23068993_s

    SDGsへの取り組み方はアイデア一つ(15)|エ...

    2022/09/16
    おはようございます。不定期ではありますがブログで省エネルギーやSDGsなどのお話を続けています。最近では様々な方からお問い合わせをいただきありがたいことです。この省エネルギーコンサルティング...
  • ブログ素材

    デイリースポーツ掲載のご案内

    2022/09/14
    おはようございます。今日も宣伝で恐縮ですが、本日のデイリースポーツ誌(関西・中四国版)に弊社が掲載されています。かなり小さい紙面ではありますが紹介させていただいております。省エネルギーや...
  • ブログ素材

    弊社が書籍『令和のベストヒット大賞 2022 (mr...

    2022/09/12
    おはようございます。今日は9月に入り出版された書籍『令和のベストヒット大賞 2022 (mrpartner.co.jp)』で、弊社がご紹介されたご報告をさせていただきます。今回はわれわれが取り組んでいる、省エネ...
  • 4214883_s

    SDGsへの取り組み方はアイデア一つ(14)|エ...

    2022/09/07
    おはようございます。昨今SDGsの取り組みについてマスコミなどでも注目を浴びていますが、皆さんの企業ではどのような対策に取り組んでいますか?一般的には自分の業態にあったものに取り組むのが簡単...
  • 22325394_s

    SDGsへの取り組み方はアイデア一つ(13)|エ...

    2022/09/06
    おはようございます。昨日SDGsの取り組み、省エネルギー対策への取り組みについてこれからの時期は四季のある日本ならではの取り組みについてお話させていただきました。今日は続きです。新型コロナウ...
  • 5157362_s

    SDGsへの取り組み方はアイデア一つ(12)|エ...

    2022/09/05
    おはようございます。暑さも一段落して、電力使用量やデマンドなど山場は乗り越えた時期になりつつありますがこれからの時期は、自然の環境を上手く使った省エネルギー対策やSDGsへの取り組みなど、日...
  • 5157362_s

    SDGsへの取り組み方はアイデア一つ(11)|エ...

    2022/09/02
    おはようございます。SDGsのことをお話していますが、われわれエコロマジックは省エネルギー、省エネルギーコストをご提案する企業なので省エネルギーに関してのお話を中心に進めてきました。ですが、S...
< 12 3 4 5 >

記事検索

NEW

  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(12)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/05/23
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(11)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/05/09
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(10)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/04/24
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(9)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/04/07
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(8)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/03/31

CATEGORY

ARCHIVE

中小規模の企業様にあっては、エネルギーコスト削減に向けて専門的な人材がいなかったり、費用の捻出が難しかったり、具体的な施策が浮かばなかったりと、様々な要素が大きなハードルとなって取り組みが進まないというお悩みがあるかもしれません。人的・経済的なリソースの不足でお悩みの法人様や自治体様、建物のオーナー様や管理会社様を対象としたコンサルティングサービスを展開しており、実情と目標に応じて低コストのプランニングにこだわってサポートしています。

定期的に更新するコラムでは、ワンストップサービスの特色や概要、お客様から寄せられるご相談事例や解決事例、最新の技術や製品の情報など、サービス全体のイメージを膨らませるのに役立つテーマを厳選しております。常に最新の情報にアンテナを張り、さらに便利で使い勝手の良いサービスへと反映させてまいります。