みなさんの会社は大丈夫ですか?(4)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コンサルティング

query_builder 2022/10/27
ブログ
23012881_s

おはようございます。


皆さんの会社の電気料金は一年間でおおよそいくらぐらいか把握されていますか?また、どのような契約を結んでそれが適正な契約であることを確認していますか?実は契約や使用状況などを深掘りし、他の電力会社と比較することで電気料金の削減に繋がることがあります。


実は毎月請求されている電気料金は様々な料金を付加して毎月の請求金額になっています。契約電力料金、従量料金、再エネ賦課金、燃料調整費など様々です。その様々な費用に影響を与えているのは電力の使用量です。


まだ電気を作るための燃料の仕入れ価格が安い時は、契約電力を下げることで年間の電気料金が数万円~数十万円下がることもありましたが、今は使用電力量の価格(従量料金)が高くなっているためそもそもの電力使用量を抑えることが電力料金の抑制につながっていきます。


この使用電力量を抑制すれば、従量料金、再エネ賦課金、燃料調整費が下がるので月に10kWh電気を使わないようにすると、数百円単位で電気料金が下がります。年間で数万円になることもあります。月に使う電気をもっと減らせばもちろん比例して電気料金が下がってきます。


このように電気料金を下げることだけが目的ではありませんが、地球環境を守るためにも、温室効果ガス排出量を抑制するためにもぜひエコロマジックのサービス『トータルエネルギーコスト抑制コンサルティング』を活用ください。


もちろんSDGsの取り組みにも使えますよ!!

記事検索

NEW

  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(12)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/05/23
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(11)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/05/09
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(10)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/04/24
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(9)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/04/07
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(8)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/03/31

CATEGORY

ARCHIVE