Blog

豊かな経験値とノウハウで光熱費の節約をバックアップ

「些細なこと」とお感じでもぜひ気軽にご相談ください

特別価格でご提供している初回診断をはじめとした多岐に亘るコンサルティングを実施することにより、オフィスビルや学校、病院、工場といった様々な建物における省エネルギー対策をサポートいたします。20年以上に亘って大手建築設備メーカーの下請け会社で現場での作業に従事してきた経験を持っているため、豊かなノウハウで実情に即した有用なご提案ができると確信しています。これから相談先を探される担当者様にも参考にしていただくために、サービスに関連した有益な情報をコラムにて発信しております。

  • 3413685_l

    SDGsの取り組みもエコロマジックのコンサルテ...

    2021/10/31
    こんにちは。この頃よく聞くようになった言葉『SDGs』。このSDGsに取り組んでいる企業様も増えていると思います。皆様の企業はどのような取り組みを行っていますか?紙を使う量を減らそう。ペットボト...
  • panel3

    省エネルギーコンサルティング|エコロマジッ...

    2021/10/30
    こんにちは。経営者の皆様、建物管理会社の皆様、建物設備会社の皆様、経理関係ご担当者様など建物の省エネルギー対策、エネルギーコスト(光熱費経費)削減、温室効果ガス排出量削減に頭をお抱えでは...
  • ブログ素材

    省エネルギー=地球環境保護⇒会社のコスト削減...

    2021/10/29
    おはようございます。我々エコロマジックのコンサルについていろいろご説明をさせていただきます。まず、タイトルにありますがなぜ『省エネルギー=地球環境保護⇒会社のコスト削減』になるのでしょう?...
  • 10001537_s

    企業が省エネルギー対策に取り組むメリットとは?

    2021/10/28
    おはようございます。今日はチョット泥臭い話になりますが、企業が省エネルギー対策に取り組むメリットとは何かについてお話ししようと思います。なぜ、省エネルギー対策に取り組むのでしょう?地球環...
  • 73748_s

    昨今の原油価格高騰の影響

    2021/10/27
    おはようございます。今日は昨今の原油価格高騰に伴う状況についてお話させていただきます。この頃ニュースで、原油価格が高騰しているから原油産出国に各国が増産を働きかけているという話を聞いてい...
  • 22325394_s

    今朝のニュースから

    2021/10/26
    おはようございます。今朝のニュースで気になる記事がありましたので、ご紹介します。国連の世界気象機関が世界の温室効果ガスの濃度が2020年に過去最高に達し、産業革命前の2.5倍になったと発表しまし...
  • ブログ素材

    この仕事(省エネルギーコンサル)を始めるま...

    2021/10/25
    おはようございます。今日も引き続き『この仕事(省エネルギーコンサル)を始めるまで。』をお話します。独立(起業)しようと思ったときに今までのサラリーマン人生を振り返って感じたことは、やっぱ...
  • ブログ素材

    この仕事(省エネルギーコンサル)を始めるま...

    2021/10/24
    こんにちは。本日も『この仕事(省エネルギーコンサル)を始めるまで。』のお話をさせていただきます。昨日は会社から異動を命じられましたが、お客様と企業との気持ちの乖離があることが分かってしま...
  • ブログ素材

    この仕事(省エネルギーコンサル)を始めるま...

    2021/10/23
    おはようございます。今日も『この仕事(省エネルギーコンサル)を始めるまで。』の続きをお話したいと思います。昨日は、商品が売れることよりも「ありがとう」や「分かりやすかった」など、お客様に...
  • ブログ素材

    この仕事(省エネルギーコンサル)を始めるま...

    2021/10/22
    おはようございます。今日も昨日に引き続き『この仕事(省エネルギーコンサル)を始めるまで。』のお話をさせていただこうと思います。昨日は初めて省エネにかかわった仕事での充実感を少しお話しまし...
  • 10003008_s

    この仕事(省エネルギーコンサル)を始めるまで。

    2021/10/21
    こんにちは。今日はいつもの省エネのお話ではなく、私が社会人を始めてからいろいろ感じていることについてお話ししようと思います。私自身が社会人になって今年で25年目になります。色々なことがあり...
  • ブログ素材

    空調の省エネについての続き(空気の特性につ...

    2021/10/20
    こんにちは。今日は途中になってしまった空気の特性について②のお話をしていこうと思います。昨日お話していた、②水分量が増えると持つことができるエネルギーも多くなるということですが、まず空気が...
  • 10003008_s

    空調の省エネについて(空気の特性)

    2021/10/19
    こんにちは。今日は空調の省エネについてお話していきたいと思います。空調のお話の前にまず空気の特性についてお話しします。空気の特性で大事なことは、①温度が高くなると持つことができる水分量が多...
  • 4091607_s

    電気の省エネについてのお話(節電効果)

    2021/10/18
    おはようございます。今日は節電の効果についてお話ししようと思います。節電というワードは東日本大震災の頃によく聞いていた言葉だと思います。発電量がひっ迫し輪番停電などの措置も取られたことは...
  • 96680_s

    重油の省エネについてのお話

    2021/10/16
    おはようございます。今日は、あまり聞きなじみがないかもしれませんが、重油の省エネについてのお話をさせていただきます。最近は油のニュースが多く流れています。特に価格についてのお話が多いです...
  • 10001537_s

    省エネルギーってそもそも何?

    2021/10/15
    こんにちは。今日は、そもそも省エネルギーって何?というお話です。皆さんは省エネルギーという言葉を聞いてどんなイメージを持ちますか?・エアコンの温度設定緩和・こまめな電源の入り切り ・照明...
  • 243149_s

    熱量の省エネについてのお話(熱を購入する?)

    2021/10/14
    こんにちは。今日は熱量の省エネについてお話させていただきます。まず皆さんは熱量と言うものをご存知でしょうか?聞いたことがあるものの代表格と言えば、食べ物の成分表に○○gあたり○○○kcal などの...
  • 96680_s

    水道の省エネについてのお話(減免措置)

    2021/10/13
    おはようございます。本日は上下水道の省エネ・省コストについてお話させていただきます。日常お使いの上水・下水にも実はエネルギーが使われています。浄水場から送られてくるための搬送動力などです...
  • 73748_s

    ガスの省エネについてのお話(給湯器)

    2021/10/12
    こんにちは。今日はガスの省エネルギー(給湯器)についてお話させていただきます。まずは、ガスと言うと暖房器具や暖めるエネルギーのイメージがある方が大多数かと思います。実は家庭用でもガスエア...
  • 4091607_s

    電気の省エネについてのお話(インバータ)

    2021/10/11
    こんにちは。今日からはいろいろなエネルギーの省エネについて、お話させていただこうと思っています。まずは、身近なエネルギー:電気からです。電気の節約手法で皆さんが思いつくものは何でしょうか...
  • 3432480_s

    省エネができない建物はありません。

    2021/10/10
    こんにちは。今日は省エネルギー対策ができない建物はないことについてお話をしていこうと思います。エネルギーを全く使っていない建物でない限り、必ず省エネルギー対策は行うことができます。どうい...
  • facebook1

    会社の光熱費を削減しませんか?

    2021/10/08
    こんにちは。会社の経営者の方や経理ご担当者の方は、毎月の事務所や営業所などの光熱費コストはほぼ固定費として考えていらっしゃるかと思います。だからこそ光熱費コストを1か月に5%でも10%でも削減...
  • DSC_2744

    弊社代表が雑誌に掲載されました。

    2021/10/07
    こんにちは。少し前になりますが、弊社代表がCOMPANY TANK2021年5月号に掲載された記事についてご紹介させていただきます。女優の宮地真緒さんがインタビュアーとして弊社代表がインタビューされていま...
  • 3432480_s

    コスト削減と省エネの関係性について

    2021/10/06
    こんにちは。本日は省エネルギーでの光熱費コスト削減について少しお話ししようと思います。会社を経営されている方や経理の担当者の方であれば気にしていると思いますが、意外に事務所や営業所などの...
  • 3413685_l

    季節を上手く使って省エネ・省コストを!(2)

    2021/10/05
    こんにちは。昨日に引き続き季節にあわせてできる省エネ・省コストについてお話します。今日は、春や秋の過ごしやすい時期の省エネルギー対策についてです。春や秋は外の心地よい空気を上手く使いなが...
  • 9410_s

    季節を上手く使って省エネ・省コストを!

    2021/10/04
    こんにちは。今日は日本だからできる省エネ・省コストについてお話します。皆さんの職場では、新型コロナウイルス対策のためにで換気をこまめに実施されていると思います。ですが、季節によっては換気...
  • 336461_s

    省エネルギーコンサルティング | 省エネルギー...

    2021/10/01
    こんにちは。今回は省エネルギーコンサルティングとは何か?について書かせていただきます。弊社エコロマジックの業務内容である『省エネルギーコンサルティング』という言葉自体があまり普及していな...
  • panel3

    省エネルギーコンサルティング | ホームページ...

    2021/10/01
    はじめまして。弊社エコロマジックのブログをご覧いただきありがとうございます。本日よりトータルエネルギーコスト抑制コンサルティング会社『エコロマジック』のホームページを新たに開設いたしまし...

記事検索

NEW

  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(12)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/05/23
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(11)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/05/09
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(10)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/04/24
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(9)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/04/07
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(8)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/03/31

CATEGORY

ARCHIVE

中小規模の企業様にあっては、エネルギーコスト削減に向けて専門的な人材がいなかったり、費用の捻出が難しかったり、具体的な施策が浮かばなかったりと、様々な要素が大きなハードルとなって取り組みが進まないというお悩みがあるかもしれません。人的・経済的なリソースの不足でお悩みの法人様や自治体様、建物のオーナー様や管理会社様を対象としたコンサルティングサービスを展開しており、実情と目標に応じて低コストのプランニングにこだわってサポートしています。

定期的に更新するコラムでは、ワンストップサービスの特色や概要、お客様から寄せられるご相談事例や解決事例、最新の技術や製品の情報など、サービス全体のイメージを膨らませるのに役立つテーマを厳選しております。常に最新の情報にアンテナを張り、さらに便利で使い勝手の良いサービスへと反映させてまいります。