様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(10)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コンサルティング
query_builder
2023/04/24
ブログ
おはようございます。
建物の使用用途や企業の立場の違いによって一概に省エネルギー対策や光熱費経費の削減と言っても様々です。テナントビルのオーナー様でしたらテナント様がいくら電気を使っていただいても請求すれば良いので積極的に省エネルギー対策に取り組む必要がありません。
ですが、オーナー様が利益を出すとしたらどのようなアイデアがあるでしょう?熱源の部分や共用部での省エネルギー対策が必要です。テナント様は簡単です。自分のエリアでの省エネルギー対策に取り組めばよいのですから。
では自社ビルや自社の工場、病院や自治体などではどうでしょう?これも建物用途によりますが、電気やガスの使用量抑制もありますが、蒸気なども含めた対策や外気冷房、ナイトパージなど自然の力を利用した省エネルギー対策も必要となってきます。
工場や研究所などでは空調に再熱を制御を組み込んでいたり、給気風量をインバータで制御したりしている系統もあると思います。そこに無駄はないでしょうか?われわれエコロマジックのサービス『トータルエネルギーコスト抑制コンサルティング』では自動制御や計装と呼ばれる部分での省エネルギー対策を得意としております。もちろん新しい機器を導入すれば省エネルギー対策になりますがその分のコストがかかります。
そのような提案ではなくアイデアで既存の設備を最大限活用した省エネルギー対策、光熱費経費抑制対策をご提案してまいりますので、ぜひご相談ください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/05/23
-
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(11)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...
query_builder 2023/05/09 -
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(10)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...
query_builder 2023/04/24 -
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(9)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...
query_builder 2023/04/07 -
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(8)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...
query_builder 2023/03/31