Blog

豊かな経験値とノウハウで光熱費の節約をバックアップ

「些細なこと」とお感じでもぜひ気軽にご相談ください

特別価格でご提供している初回診断をはじめとした多岐に亘るコンサルティングを実施することにより、オフィスビルや学校、病院、工場といった様々な建物における省エネルギー対策をサポートいたします。20年以上に亘って大手建築設備メーカーの下請け会社で現場での作業に従事してきた経験を持っているため、豊かなノウハウで実情に即した有用なご提案ができると確信しています。これから相談先を探される担当者様にも参考にしていただくために、サービスに関連した有益な情報をコラムにて発信しております。

  • 5041885_s

    SDGsへの取り組みは負荷ですか?(1)|エコロ...

    2022/01/28
    おはようございます。今日からはSDGsへの取り組みは負荷ですか?というタイトルで話を進めていこうと思います。SDGsにかかわらず通常の業務にプラスしてその他の業務をやるというのは大変なことだと思...
  • 22325394_s

    新型コロナウイルスと省エネルギー対策の私見...

    2022/01/27
    おはようございます。皆さんの身近で新型コロナウイルス感染者の方が残念ながら発生してしまった。という話がこの感染者数増加で良く聞かれるようになってしまったと思います。濃厚接触者になってしま...
  • 4214883_s

    新型コロナウイルスと省エネルギー対策の私見...

    2022/01/26
    おはようございます。今日も新型コロナウイルスと省エネルギー、SDGsの関係についてお話ししようと思います。感染者数もどんどん増えていっていますが、皆さんの周りでも感染した方、濃厚接触になって...
  • 23068993_s

    新型コロナウイルスと省エネルギー対策の私見...

    2022/01/24
    おはようございます。新型コロナウイルスの感染者数が爆発的に増えていますが体調管理など十分に配慮してください。昨日までは新型コロナウイルスの対策で換気をしていると増エネルギーコストになって...
  • 10001537_s

    新型コロナウイルスと省エネルギー対策の私見...

    2022/01/23
    おはようございます。昨日の引続きでお話させていただきます。実は新型コロナウイルス対策の一環で行われている換気ですが、実は増エネルギーコストの要素が含まれています。室内の空調設備で管理され...
  • 5041885_s

    新型コロナウイルスと省エネルギー対策の私見...

    2022/01/22
    おはようございます。この新型コロナウイルスの影響は省エネルギー対策にも出ています。あまりお気付きではないかもしれませんが、真夏や真冬の時期でも感染対策のために換気を十分に行っていると思い...
  • 4923575_m

    新型コロナウイルスと省エネルギー対策の私見...

    2022/01/21
    おはようございます。昨日の続きとなりますが、この新型コロナウイルスの影響により営業のスタイルが実際の面談スタイルからオンラインへとシフトしつつあると感じています。それは、商談の場だけでは...
  • 5157362_s

    新型コロナウイルスと省エネルギー対策の私見...

    2022/01/20
    おはようございます。新型コロナウイルス対策と省エネルギーに関しての私見を今日からお話していこうと思います。昨日まではSDGsのお話や弊社エコロマジックについて、弊社のサービス『トータルエネル...
  • エコロマジック

    昨今の省エネルギー業界への私見(13)|エコ...

    2022/01/19
    おはようございます。SDGsのお話を続けようと思います。省エネルギーという言葉とSDGsという言葉。皆さんはどちらがイメージしやすいですか?(良いイメージをお持ちですか?でも構いません。)とっつ...
  • 5157362_s

    昨今の省エネルギー業界への私見(12)|エコ...

    2022/01/18
    おはようございます。今日もSDGsについてお話しようと思います。SDGsを取り組むにあたり経営者様や代表者様はいろいろな自分の会社(企業)に対するメリット・デメリットを考えていると思います。SDGs...
  • 4957930_s

    昨今の省エネルギー業界への私見(11)|エコ...

    2022/01/17
    おはようございます。今日もSDGsについてお話しようと思います。日本にSDGsが根付きつつあるのは言葉の響きやマスコミなどがタレントなどを使って大々的に宣伝、広報したからだと思っています。ですが...
  • 4214883_s

    昨今の省エネルギー業界への私見(10)|エコ...

    2022/01/16
    こんにちは。昨日もSDGsをテーマにお話させていただきましたが、今日もその続きを。。。日本のSDGsはゴミの量を減らすとかごみの分別をするなどが多いとお話ししました。省エネルギーに関しての取り組...
  • 22540193_s

    昨今の省エネルギー業界への私見(9)|エコロ...

    2022/01/15
    おはようございます。今日も引き続き【昨今の省エネルギー業界への私見(9)】をテーマにお話ししようと思います。皆さんの会社でもSDGsの取り組みを始めていますか?どのようなテーマで取り組みを始め...
  • 4957930_s

    昨今の省エネルギー業界への私見(8)|エコロ...

    2022/01/14
    こんにちは。今日は【昨今の省エネルギー業界への私見】をテーマにお話ししようと思います。この頃は省エネルギーと言うワードからSDGsと言うワードが注目を浴び始めた気がしています。マスコミ(TV局...
  • ブログ素材

    昨日の出来事|エコロマジックのトータルエネ...

    2022/01/13
    こんばんは。今日は昨日あった出来事についてお話ししようと思います。実は、昨日今春に出版される雑誌の取材を受けていました。インタビュー形式で行われたのですがやっぱり緊張するものですね。記者...
  • 5041885_s

    昨今の省エネルギー業界への私見(7)|エコロ...

    2022/01/12
    おはようございます。皆さんは生活をしている中でエネルギーというものを意識していますか?一番身近なエネルギーは食べ物に含まれているカロリーかなと思っています。ですが、そもそもカロリーとは、...
  • 5157362_s

    昨今の省エネルギー業界への私見(6)|エコロ...

    2022/01/11
    おはようございます。昨日は省エネルギーと言う単語自体非常にあいまいな意味合いの言葉であると感じているお話をしました。今日も引き続きその省エネルギーについてお話ししようと思います。そもそも...
  • エコロマジック

    昨今の省エネルギー業界への私見(5)|エコロ...

    2022/01/10
    こんにちは。 本日も【昨今の省エネルギー業界への私見】というテーマでお話ししようと思います。 昨日は日本人の特徴と言うべき熱しやすく冷めやすい面での切り口で省エネルギー業界を見てみました...
  • 10001537_s

    昨今の省エネルギー業界への私見(4)|エコロ...

    2022/01/09
    おはようございます。今日も引き続き【昨今の省エネルギー業界への私見】をテーマにお話ししようと思います。昨日は世界の地球環境保護に対する姿勢は、日本よりはるか先を進んでしまっていると感じて...
  • 10003008_s

    昨今の省エネルギー業界への私見(3)|エコロ...

    2022/01/08
    おはようございます。今日も引き続き【昨今の省エネルギー業界への私見】をテーマにお話ししようと思います。昨日は25年程前と比較して省エネルギーに関する世界情勢や環境などについてお話ししました...
  • 10003008_s

    昨今の省エネルギー業界への私見(2)|エコロ...

    2022/01/07
    こんにちは。今日も引き続き【昨今の省エネルギー業界への私見】というテーマでお話を進めていこうと思います。昨日は私自身のこの省エネルギー業務に関しての経緯や熱意、やりがいなどをお話させてい...
  • 22325394_s

    昨今の省エネルギー業界への私見(1)|エコロ...

    2022/01/06
    こんばんは。今回から【昨今の省エネルギー業界への私見】というテーマでお話をしていこうと思います。私自身が省エネルギーと言う分野で仕事を始めたのはかれこれ20年前からになります。その頃は大手...
  • ブログ素材

    エコロマジックについて(9)|エコロマジック...

    2022/01/05
    こんにちは。今日も引き続き【エコロマジックについて】をテーマにお話ししようと思います。皆さんは2022年どのような年にしたいですか?今年の計画などもお考えでしょうか?我々エコロマジックは2022...
  • 4923575_m

    エコロマジックについて(8)|エコロマジック...

    2022/01/04
    おはようございます。今日も引き続き【エコロマジックについて】をお話ししようと思います。前回まではいろいろなマスメディアを使って、エコロマジックを認知していただくような広告戦略を打ち出した...
  • 4008794_s

    エコロマジックについて(7)|エコロマジック...

    2022/01/03
    おはようございます。今日も引き続き【エコロマジックについて】をお話ししようと思います。前回は有名新聞社からの取材についてお話ししました。非常に良い経験をさせていただきましたし、いろいろな...
  • ブログ素材

    エコロマジックについて(6)|エコロマジック...

    2022/01/01
    明けましておめでとうございます。おはようございます。今日も引き続き【エコロマジックについて】というテーマでお話ししようと思います。動画配信の直前のオファーというお話をしましたが、そのオフ...

記事検索

NEW

  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(12)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/05/23
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(11)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/05/09
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(10)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/04/24
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(9)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/04/07
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(8)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/03/31

CATEGORY

ARCHIVE

中小規模の企業様にあっては、エネルギーコスト削減に向けて専門的な人材がいなかったり、費用の捻出が難しかったり、具体的な施策が浮かばなかったりと、様々な要素が大きなハードルとなって取り組みが進まないというお悩みがあるかもしれません。人的・経済的なリソースの不足でお悩みの法人様や自治体様、建物のオーナー様や管理会社様を対象としたコンサルティングサービスを展開しており、実情と目標に応じて低コストのプランニングにこだわってサポートしています。

定期的に更新するコラムでは、ワンストップサービスの特色や概要、お客様から寄せられるご相談事例や解決事例、最新の技術や製品の情報など、サービス全体のイメージを膨らませるのに役立つテーマを厳選しております。常に最新の情報にアンテナを張り、さらに便利で使い勝手の良いサービスへと反映させてまいります。