昨今の省エネルギー業界への私見(13)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コンサルティング
query_builder
2022/01/19
ブログ
おはようございます。
SDGsのお話を続けようと思います。
省エネルギーという言葉とSDGsという言葉。皆さんはどちらがイメージしやすいですか?(良いイメージをお持ちですか?でも構いません。)
とっつきやすいのはSDGsですかね。耳なじみがあるのは省エネルギーかもしれませんが。。。
それくらいSDGsという言葉は日本人になじみましたね。つい最近出てきた単語ですがここまで広がるのはやはりマスコミなどの訴求効果が大きいのかと思います。
そのSDGsですが、省エネルギーのことばかりでなく貧困をなくそうなどそもそもの意味である、(SDGs:Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標、すべての人々にとってよりよい、より持続可能な未来を築くための青写真となります。貧困や不平等、気候変動、環境劣化、繁栄、平和と公正など、グローバルな諸課題の解決を目指し、誰一人置き去りにしないために、2030年までに各目標・ターゲットを達成することが重要となります。←国際連合広報センターHPより引用。一部修正。)持続可能な開発目標が大きな取り組みだと思います。
省エネルギー業界の今まで最先端の技術を駆使した新製品よりも、アイデアで既存の設備を最大限有効活用したSDGs=持続可能な省エネルギー対策をわれわれエコロマジックはご提案します。『トータルエネルギーコスト抑制コンサルティング』で一緒にSDGsを始めてみませんか?
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/05/23
-
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(11)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...
query_builder 2023/05/09 -
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(10)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...
query_builder 2023/04/24 -
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(9)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...
query_builder 2023/04/07 -
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(8)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...
query_builder 2023/03/31