様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(11)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コンサルティング

query_builder 2023/05/09
ブログ
4008794_s

おはようございます。


ゴールデンウィークも明け、休み中にたまってしまった仕事を片付けているかと思います。今の仕事にパソコンでの業務はほぼ必須となっています。そのパソコンを動かすためには電気が必要です。その電気というエネルギーの使い方について再度考えてみましょう。


一番重要なのはその業務に企業はコストをかけていると言うことです。経費をかけている以上企業は利益を取ると期待しているから経費をかけることを許しています。ですので業務(取り組み)を利益につなげなければいけません。企業としては経費は少ないにこしたことはありません。電気料金が高騰している昨今ではさらに品質が高い(経費の少ない)業務を求められます。


電気の使い方は意識しない限り変わりません。意識をして省エネルギー(経費の削減)に取り組むから使用量が削減できます。ですがその意識を持った人が1人しかいないか100人いるかで削減できる量も変わりますし、アイデアも100通りあります。


省エネルギー対策はどんな建物でも必ず取り組むことは可能です。必要なのは取り組もうとするメンタルと行動力、あとは柔軟な考え方です。今までやってきたことを変えるのは不安です。しかし変えなければ何も変わりません。もちろん失敗もありますが、大成功もあります。まずは省エネルギー対策に取り組むという考えを持つことです。アイデアは後から付いてくるものです。


あとは、上司の方、経営者の方が柔軟な考え方を持っていることが必要になってしまいますが。。。

記事検索

NEW

  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(12)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/05/23
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(11)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/05/09
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(10)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/04/24
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(9)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/04/07
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(8)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/03/31

CATEGORY

ARCHIVE