昨今の省エネルギー業界への私見(8)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コンサルティング
query_builder
2022/01/14
ブログ
こんにちは。
今日は【昨今の省エネルギー業界への私見】をテーマにお話ししようと思います。
この頃は省エネルギーと言うワードからSDGsと言うワードが注目を浴び始めた気がしています。マスコミ(TV局)や各自治体、企業などで率先して取り組みを始めています。
が、実際省エネルギーとSDGsは相いれるものがあるのでしょうか?
私の感覚では、省エネルギーとSDGsは少し立ち位置が違うと感じています。SDGsは項目ごとにいろいろなテーマがあり、その中の一つに地球環境保護につながりそうなテーマがあります。そもそも外国で作成されたものを日本語で置き換えている部分がありいまいちピンとこない内容もあると思っています。そのSDGsの中にある項目で
12 持続可能な消費と生産のパターンを確保する
13 気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る
の2項目が省エネルギー対策に一番近い内容だと感じています。この項目が省エネルギー対策にピッタリ合致するかは人それぞれの思いになってしまうのがイマイチのような気がしますが。。。
そのSDGsですが、我々エコロマジックのサービス『トータルエネルギーコスト抑制コンサルティング』のような自由な枠組みでの省エネルギー対策ご提案サービスは非常に有効であると考えています。皆さんの企業や自治体、団体などでSDGsに取り組みたいが他の所とは一味違う取り組みを打ち出したいなどの要望があればぜひエコロマジックまでご相談ください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/05/23
-
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(11)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...
query_builder 2023/05/09 -
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(10)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...
query_builder 2023/04/24 -
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(9)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...
query_builder 2023/04/07 -
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(8)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...
query_builder 2023/03/31