電気の省エネについてのお話(インバータ)

query_builder 2021/10/11
ブログ
4091607_s

こんにちは。


今日からはいろいろなエネルギーの省エネについて、お話させていただこうと思っています。

まずは、身近なエネルギー:電気からです。


電気の節約手法で皆さんが思いつくものは何でしょうか?

・こまめな電源の入切

・エアコンの設定温度緩和

・LED照明

・扇風機やサーキュレーターの活用

 etc.・・・


皆さんは”インバータ”という機械をご存知でしょうか?

家電製品でもインバータ搭載の洗濯機やエアコンなどがありますが、電車などに搭載されていることが非常に多くなってきています。

それはなぜかと言えば、電車のように非常に多くの電気を使う機械にインバータを取り付けるとものすごく省エネになるからです。

その効果ですが、出力を20%程度下げるとインバータの影響で電気の使用量が約50%になります。


ということは、電気代も約50%になるのですがこのインバータという機械はなかなか高価な品物です。導入費用を削減効果量で費用の元を取るには2年や3年程度からそれ以上の年数が必要な場合があります。


弊社エコロマジックの省エネルギー・省エネルギーコスト提案は、投資などをする前に削減効果量を試算し、結果を見える形でお話ししながらお客様にわかりやすい省エネルギー・省エネルギーコスト対策を一緒に取り組んでまいります。


まずは、エコロマジックの初回診断で御社の省エネルギー効果量を試算してみませんか?

効果量の多い少ないは建物によりますが、平均で10%程度の削減が見込めます。

記事検索

NEW

  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(12)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/05/23
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(11)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/05/09
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(10)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/04/24
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(9)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/04/07
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(8)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/03/31

CATEGORY

ARCHIVE