様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(2)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コンサルティング

query_builder 2023/02/21
ブログ
5041885_s

おはようございます。


電気料金(燃料調整費)の肩代わりのお話をさせていただきましたが、電気の卸売市場の単価を見ているとピーク時の価格よりはだいぶ落ち着いてきているように見受けられます。しかし、まだまだ高い価格(20円~30円)で推移していることには違いありません。


新電力各社は契約電力料金を安くして大手電力会社との差別化を図っていますが、その新電力と契約されている皆さんは電気の使用量を減らす省エネルギー提案がオススメです。1kWあたり800円~1,000円を頑張って下げることより、1kWh20円~30円+燃料調整費+再エネ賦課金が加算された1kWh≒40円~50円の電気使用を抑制することの方がコストダウン効果が大きいです。


1カ月あたり20kWhの使用量削減ですので、1日1kWh削減すれば目標達成となります。40Wの蛍光灯25本であれば1日のうち1時間消灯すれば良いことになります。連続した1時間でなくても構いません。点灯させる時間が通常8:00~であれば8:30にする。消灯させる時間が21:00であれば20:30に消灯させることでも効果量は連続した1時間と同等です。


本数や消費電力によっては効果量が変わりますが、そのようなアイデアでエネルギーコスト抑制をご提案するのがわれわれエコロマジックです。ささいな省エネルギー対策で効果が大きく出るなんてこともありえます。


ぜひお気軽にエコロマジックまでご相談ください。

記事検索

NEW

  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(12)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/05/23
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(11)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/05/09
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(10)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/04/24
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(9)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/04/07
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(8)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/03/31

CATEGORY

ARCHIVE