省エネルギー対策はコスト削減の第一歩(13)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コンサルティング

query_builder 2023/02/10
ブログ
23012881_s

おはようございます。


全世界にいろいろな目的にあわせて建てられた建物がありますが、一般的にビルと呼ばれている建物の省エネルギー対策についてお話ししようと思います。


ビルと言っても用途はまちまちですが、一般的には様々な企業がテナントとして入居している建物をイメージされるかと思います。そのテナントオフィスビルの省エネルギー対策ですが、関係者の立場によって省エネルギー対策も変わってきます。


テナントですが、月々の家賃(賃料)と光熱費(主に電気料金と熱量)を支払っていると思います。空調の温度設定を緩和することや照明のこまめなON/OFFなどで省エネルギー対策を行うことができますが、ビルのオーナー様からすればあまりメリットがありません。あくまでも仮定のお話ですが、電気料金や熱量の料金にマージンを乗せていた場合収入が減ってしまうのです。テナントに省エネルギー対策を実施されると収入が減る場合があるのであまり積極的ではありません。


管理会社やビルのオーナー様の立場で省エネルギー対策を考えると、ビル全体での共有物(廊下やエントランス部分の空調や照明、熱源関係設備など)を省エネルギー対策することで大きな利益を生み出すことが可能です。ですが、薄暗い廊下や寒いエントランスホールでは来訪者や利用しているテナントからクレームになりかねませんので見えない部分での省エネルギー対策が必要です。


エコロマジックのサービス『トータルエネルギーコスト抑制コンサルティング』は様々なニーズを考慮し、省エネルギー対策をご提案します。全国どこでもお伺いし、まずは初回診断を実施させていただきます。ぜひエコロマジックにお問い合わせください。

記事検索

NEW

  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(12)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/05/23
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(11)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/05/09
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(10)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/04/24
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(9)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/04/07
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(8)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/03/31

CATEGORY

ARCHIVE