SDGsへの取り組み方はアイデア一つ(11)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コンサルティング

query_builder 2022/09/02
ブログ
5157362_s

おはようございます。


SDGsのことをお話していますが、われわれエコロマジックは省エネルギー、省エネルギーコストをご提案する企業なので省エネルギーに関してのお話を中心に進めてきました。ですが、SDGsには皆さんご存知の通り17の項目があります。省エネルギーに関しての項目自体は捉え方によってですが、1つか2つでしょうか?例えばですが、海洋資源を守るためにどうするのか?行きつくところは地球環境保護⇒どうやって?⇒温室効果ガス排出量の削減⇒どうやって?⇒省エネルギー対策。


などという考え方になってしまいます。こじつけといえばこじつけですが、基本的には持続可能な社会を作るためにはまずこの地球環境を最低でも維持、欲を言えば良い状態にしていくことが必要不可欠なのです。維持だけでも困難な状況なのに良くするためにはどうするか?それは皆さんと共に新しい一歩を踏み出すしかないのです。


今までのことを今まで通りしていれば悪化していくことは目に見えています。進歩がなければ発展が無いからです。そのためには新しい取り組みをスタートさせるしか方法が無いのです。持続可能な社会を作り出すには今の環境よりも少しでも良くするスタートを切らなければなりません。そのお手伝いをわれわれエコロマジックにさせていただきたいのです。


SDGsと言うとかっこいいのですが、省エネルギーへの取り組みと言うとちょっと時代遅れな捉え方もできますが、まずは地球環境保護でスタートラインに立ってみませんか?

記事検索

NEW

  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(12)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/05/23
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(11)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/05/09
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(10)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/04/24
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(9)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/04/07
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(8)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/03/31

CATEGORY

ARCHIVE