省エネルギーのアイデア(4) |エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コンサルティング
おはようございます。
今日も省エネルギーのアイデアというタイトルで書き進めていこうと思います。
今日は会社(企業)でも家庭でもちょっと気にすれば省エネになることをお話ししようと思います。
皆さん、空調(エアコン)など春や秋にお使いでしょうか?少し肌寒い、少し汗ばむ程度の気候の時期は注意しないといけない場合があります。
それは、空調の温度設定です。
なぜかというと、人間にちょうど良い温度を機械で温度を作り出すことは非常に難しいと言うことです。湿度にもよるのですが、温度でだけでお話しすると20~23℃くらいが心地よい温度だと思いますが常にこの温度を維持することが機械にとっては非常に難しいのです。
部屋の中にいる人数、照明の点灯具合、外気温度などなど。。。
ちょっとしたことで温度は変化してしまいます。この変化に空調システムは温度設定を満足しようと頑張ってしまいます。空調システムの頑張る方法は冷やす(冷房)か暖める(暖房)しかありません。
そうすると、短い周期で空調システムは冷房をしたり暖房をしたりします。せっかく冷やした部屋を暖めたり、暖めたら冷やしたりするので非常にエネルギーの使い方としてはもったいない状態です。特に春や秋には発生しやすい問題ですので注意することが大事です。
エコロマジックの『トータルエネルギーコスト抑制コンサルティング』はこのようなエネルギーの無駄を発見して省エネルギー・省エネルギーコストを実現するご提案をします。
ぜひご相談ください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/03/31
-
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(7)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...
query_builder 2023/03/23 -
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(6)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...
query_builder 2023/03/15 -
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(5)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...
query_builder 2023/03/10 -
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(4)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...
query_builder 2023/03/06