学校・保育所・幼稚園などでの省エネルギー対策 |エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コンサルティング

query_builder 2021/11/29
ブログ
10001537_s

おはようございます。


今日は学校・保育所・幼稚園などでの省エネルギー対策のお話をしようと思います。


学校・保育所・幼稚園(教育施設)などでの省エネルギー対策でまず考えなければいけないのは、子供たちが良い環境で勉強することを第一に優先しなければいけないことです。

もちろん衛生面に配慮しながらの省エネルギー・省エネルギーコスト対策になります。

この教育施設で思いつく省エネルギー・省エネルギーコスト対策は、


照明の点灯時間適正化:教室をあける際の照明の消し忘れ防止

空調設備の適切な運用:教職員の在室人数が少ない箇所での空調設備の適切な運用

水洗設備の閉め忘れ防止:蛇口などの水洗設備の閉め忘れ防止・・・etc.


などが思いつきます。


子供たちはどうしても大人と比べうっかり失念してしまうことが多く、大人がこまめな設備管理をすることが必要となります。また、大人(教職員のかたなど)も子供をかまっていてついつい無駄なエネルギーを使ってしまうこともあります。


我々エコロマジックの考える一番の対策方法は、子供たちと一緒に明るく楽しく省エネルギーに取り組むことだと考えます。子供たちは意識することを与えれば大人たちより純粋に省エネルギー対策に取り組んでくれます。それが明るく楽しいものであればなおさらだと思います。


教育施設での子供たちと一緒に取り組む省エネルギー・省エネルギーコスト対策のご提案もエコロマジックの『トータルエネルギーコスト抑制コンサルティング』なら可能です。


ぜひエコロマジックまでご相談ください。

記事検索

NEW

  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(8)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/03/31
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(7)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/03/23
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(6)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/03/15
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(5)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/03/10
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(4)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/03/06

CATEGORY

ARCHIVE