ホールや体育館などの大空間施設の省エネルギー対策|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コンサルティング

query_builder 2021/12/01
ブログ
96680_s

おはようございます。


今日はホールや体育館などの大空間施設の省エネルギー対策についてお話ししようと思います。


コンサートホールや体育館などの大空間はムラのない温度管理は非常に難しいです。

照明からの放熱やお客様の入場者数、出入りなどの影響により温度変化が大きい施設です。

さらに空間が大きいため空調の効果が出ていることを感じるまでに時間がかかってしまいます。

そうなるとクレームになる前に先手を打って温度設定を過剰にする傾向があります。


このような大空間施設の省エネルギー対策は、

・電力最大需要抑制:電力デマンドと呼ばれる最大需要電力を調整しエネルギーコストを抑制

・インバータ制御の見直し:搬送動力系の制御を見直す

・温度設定値の管理:過剰に設定した温度を戻し忘れをなくす・・・etc.

が思い浮かびます。


そのうち戻し忘れという部分は管理しているのは人間ですので、ヒューマンエラーは避けられません。そのヒューマンエラーによる温度設定の戻し忘れや照明の消し忘れなどの増エネルギー・増エネルギーコストは非常にもったいない部分です。


ヒューマンエラー防止の運用方法なども皆さんと一緒に考え取り組んでいくのが、エコロマジックの『トータルエネルギーコスト抑制コンサルティング』です。

省エネルギー・省エネルギーコスト対策が管理できない難しい取り組みでは意味がありません。

建物全般の運用などのコンサルティングも行ないます。

ぜひエコロマジックまでご相談ください。

記事検索

NEW

  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(8)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/03/31
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(7)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/03/23
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(6)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/03/15
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(5)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/03/10
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(4)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/03/06

CATEGORY

ARCHIVE