省エネルギー対策に大きな努力はいりません(4)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コンサルティング
query_builder
2021/12/16
ブログ
おはようございます。
今日も引き続き【省エネルギー対策に大きな努力はいりません】をテーマにお話ししようと思います。
省エネルギー対策の第一歩は『もったいない』が一番しっくりくる言葉だと思います。
『もったいない』この言葉をよく聞いていたのは、東日本大震災があった2011年ころだったと思います。ゴミ収集車にも書いてあり、今でいうSDGsという言葉が日本人の心に響くきっかけだったと思います。
省エネルギー・省エネルギーコスト対策はこの『もったいない』という言葉でスタートします。
皆さんは、外出する際や就寝の際など戸締りをする前に何をしますか?
テレビや照明、空調など不必要なものの電源を切りますよね。皆さんは自然にやっている行動かもしれません。ですが、省エネルギー対策のため、温室効果ガス排出量削減のために行っている行動でない方がほとんどではないかと思います。
ほとんどの方は『もったいない』=『エネルギーの費用(お金)』だと思います。
この『もったいない』を外出の際、就寝の際だけでなく生活の中で皆さんが取り組めば日本全体が省エネルギー・省エネルギーコスト対策を行っていることにつながります。
そのお手伝いができるのが弊社エコロマジックのサービス『トータルエネルギーコスト抑制コンサルティング』です。
ちょっとしたきっかけで日本全体、世界全体、地球全体、宇宙全体の環境保護につながる弊社のサービスをぜひ皆さんの企業でご活用ください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/05/23
-
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(11)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...
query_builder 2023/05/09 -
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(10)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...
query_builder 2023/04/24 -
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(9)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...
query_builder 2023/04/07 -
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(8)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...
query_builder 2023/03/31