省エネルギー対策に大きな努力はいりません(6)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コンサルティング
query_builder
2021/12/18
ブログ
おはようございます。
今日も引き続き【省エネルギー対策に大きな努力はいりません】についてお話ししようと思います。
必要なエネルギーと不必要なエネルギーってあると思いますか?
よく仕事などで無駄になってしまった企画書作りや営業活動のシチュエーションで上司から、「努力が無駄になってしまった。」だの「効率良く仕事をやれ。」だのお小言を頂戴したことがあると思います。
その努力にかけたエネルギーは必要でしたか?不必要でしたか?
そのエネルギーが必要だったか不必要だったかは時間軸を基に評価をしているものです。
使っているときにかけているエネルギーは必要だと思って使っています。(過去)
ですが、必要だと思っていたエネルギーが無駄になってしまった瞬間は現在。
同じエネルギーが急に必要だったり不必要だったりするわけです。
なんて身勝手な言い分でしょう。
けど、使ってしまったエネルギーはもう戻っては来ませんが何かに変換した形(成果物や経験など)が形として残ります。これが今後の仕事をする上での糧になればエネルギーもまた必要だったものに生まれ変わります。これを再生エネルギーというのでしょうか?
チョットした努力、きっかけ、行動力などのエネルギーを弊社エコロマジックのサービス『トータルエネルギーコスト抑制コンサルティング』に向けてみませんか?
そのお手伝いをこのサービスでなら可能にするかもしれません。
ぜひエコロマジックまでご相談ください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/03/31
-
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(7)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...
query_builder 2023/03/23 -
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(6)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...
query_builder 2023/03/15 -
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(5)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...
query_builder 2023/03/10 -
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(4)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...
query_builder 2023/03/06