SDGsとの関係性|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コンサルティング
query_builder
2021/12/20
ブログ
こんにちは。
今日は弊社のサービスとSDGsとの関係性についてお話ししようと思います。
SDGsという言葉は最近聞く機会が多くなってきたと感じていますが、このSDGsの中身について調べたことありますか?
持続可能な社会を作るための取り組みなどがいろいろ書かれています。
私の感想はいまいちピンとこないことが多いです。省エネルギーへの取り組みとSDGsは似て非なるものなのだと判断しています。
SDGsはゴミを減らすとか日本語一言で言うと『もったいない』が適当な言葉かと思います。
ですが、省エネルギーに関してはあまり深く書いてはありません。省エネルギーとSDGsを混同してしまうとよくわからない話になりそうな気がしています。
弊社エコロマジックの省エネルギー・省エネルギーコスト対策は、SDGsに紐づけることはできますがSDGsだけを取り組むことはできません。太陽光発電のような再生可能エネルギーのご提案を弊社では行っていません。再生可能エネルギーを使うことで大きな省エネルギー・省エネルギーコスト対策となればご提案しますが、現在の日本ではとてもご提案できるほどのメリットがあるとは思えません。もっともっと再生可能エネルギーが身近なものになれば温室効果ガス排出量が削減できると思います。
そのお手伝いができるのが弊社のサービス『トータルエネルギーコスト抑制コンサルティング』です。皆さんの会社も地球環境保護を始めてみませんか?
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/03/31
-
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(7)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...
query_builder 2023/03/23 -
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(6)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...
query_builder 2023/03/15 -
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(5)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...
query_builder 2023/03/10 -
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(4)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...
query_builder 2023/03/06