SDGsへの取り組みは負荷ですか?(4)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コンサルティング

query_builder 2022/02/03
ブログ
5157362_s

おはようございます。


SDGsのお話を進めていきます。

皆さんの企業の業態によってSDGsを取り組む項目が違うと思います。貧困をなくそうであったり、福祉に関する項目、ジェンダーによるもの、環境への取り組みなどさまざまな項目があってあれもこれもという感じになってしまうこともあるかもしれません。


ですが、私が考えるところ環境問題というものが一番取り組みやすく社会へのアピールにつながると考えています。ここで環境問題というざっくりとした言葉で書いたことに意味があります。


この環境問題という言葉は非常に大まかでありながら具体的な言葉だからです。ゴミの出す量を減らす=環境問題。使う資源(紙など)を減らす=環境問題。ゴミの分別をちゃんと行なう=環境問題。自然を守る=環境問題。・・・etc。


様々な事柄が実は環境問題という言葉に紐づけることが可能です。ですので私が非常に大まかだけれども具体的な言葉を連想しやすいと思っている理由です。具体的な取り組みはいろいろあります。ゴミの問題や資源の問題、温室効果ガス排出量の問題など今の地球環境を考えればいろいろあります。


皆さんの企業ではあまり背伸びをしたSDGsの取り組みはお勧めしません。なぜかと言えば効果検証の部分で非常に苦労すると思うからです。けれどもどうしても少し頑張ったSDGsの取り組みを行ないたいと考えているのならばぜひエコロマジックまでご相談ください。


一緒にSDGsに取り組みましょう。

記事検索

NEW

  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(12)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/05/23
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(11)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/05/09
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(10)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/04/24
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(9)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/04/07
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(8)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/03/31

CATEGORY

ARCHIVE