ランニングコスト削減を省エネルギーで(5)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コンサルティング

query_builder 2022/03/14
ブログ
4214883_s

おはようございます。


少しずつではありますが、新型コロナウイルスの感染者数が減りつつあります。しかし、いつ頃元の生活に戻ることができるのでしょうか?または、一生戻ることができないのか。。。まわりの方で感染してしまったなどというお話を聞いてしまう機会も増えてきているとは思いますが、私も含め皆さんは感染対策に十分留意しながら生活をされてください。


では、省エネルギー対策・省エネルギーコスト対策のお話をさせていただきます。エネルギーコストとして思いつくものは何でしょうか?電気・水道・ガスがメジャーなところですが、ビルや工場などでは、熱量や重油などというエネルギーを使って、室内環境を整えている場合があります。


重油というのは少し前の時代になってしまいますが、空調用の冷水や温水を作り出すための機械を動かすために使用していました。また熱量に関してですが、主に都市部で大きな建物が密集しているエリアの地下に一括で空調用の冷水や温水を作り出す設備を有するところがあります。(DHCと呼ばれています。)そこから冷水や温水を受け入れ、熱量だけを使って水はDHCに戻すということを行っています。その熱量の使用料分の代金を払うシステムがあります。このDHCがあればそれぞれのビルの熱源設備が最小限で済むのでバックヤード、マシンエリアが小さく済みます。


その熱量のコスト削減に対してもわれわれエコロマジックのサービス『トータルエネルギーコスト抑制コンサルティング』を活用できます。


ぜひエコロマジックにご相談ください。

記事検索

NEW

  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(12)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/05/23
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(11)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/05/09
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(10)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/04/24
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(9)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/04/07
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(8)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/03/31

CATEGORY

ARCHIVE