経営コスト削減は省エネルギーから(17)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コンサルティング
query_builder
2022/07/06
ブログ
おはようございます。
省エネルギーと言う言葉を聞いてイメージすることは何ですか?
地球環境のこと。二酸化炭素などによる大気汚染、地球温暖化。その影響による気候変動。原油価格高騰による電気料金の引き上げ。電力のひっ迫。適切な電気使用などがあげられるかと思います。全て関連づいている項目ではありますが皆さんに気付いていただきたいのは、省エネルギー=エネルギーコストであることです。
電気やガス、水道などは全てエネルギーです。そのエネルギーを使用するにはコストがかかってしまいます。ですが、このエネルギーたちを使用しないとわれわれの生活が成り立ちません。使わざるを得ないのです。ですので、その使わなければいけないエネルギーを全くなくしてしまうのではなく、使用量を少しでも減らすことができれば、エネルギーコストを削減できると言うことにつながってきます。
ではどのように減らしていくかですが、コストをかけて減らす(設備投資をする=新しい機械を導入する)ことは簡単です。しかし、物価高騰の昨今エネルギーコストを減らすのに、投資コストを増やして良いのでしょうか?そのような手法でしか省エネルギー対策ができないわけではありません。今ある既存の設備でも運用方法を少しのアイデアで変更すれば、エネルギーコストの削減に繋がる可能性があります。そのアイデアをご提案するのがわれわれエコロマジックのサービス『トータルエネルギーコスト抑制コンサルティング』です。
ぜひご活用ください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/05/23
-
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(11)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...
query_builder 2023/05/09 -
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(10)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...
query_builder 2023/04/24 -
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(9)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...
query_builder 2023/04/07 -
様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(8)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...
query_builder 2023/03/31