経営コスト削減は省エネルギーから(21)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コンサルティング

query_builder 2022/07/19
ブログ
22325394_s

おはようございます。


省エネルギーの取り組みと言って思いつく取り組みは何でしょうか?


クールビズやウォームビズ、エアコンの設定温度の緩和や不要なコンセントの抜き差し、電源のOFFなどでしょうか?家庭ではそのような取り組みが可能ですが、いざ職場、会社での取組みと言ったらどのようなものでしょうか?薄暗い中での仕事は寂しいものがありますし、暑い中寒い中での仕事もはかどらないと思います。実はビルの設備自体で省エネルギーに取り組むことができることがあります。ビルのオーナーさんは必見ですよ。


それは、熱源設備の運用や細かい設定などです。基本的に熱源設備は長時間動いていることが多い設備です。テナント様が営業を開始する前から皆さんがいなくなるまでの15時間から20時間、24時間動いている設備もあるのではないでしょうか?


運転している時間が長いからこそ、1時間あたりの省エネルギーが数パーセントでも1年に換算すると大きなコストカットにつながる場合があります。効率の良い熱源設備から稼働するとか、インバータ設定値の見直し、建物内負荷に応じた流量制御など今ある設備でできる省エネルギー対策は裏での作業が多くなります。


その建物設備に精通したわれわれエコロマジックが省エネルギー対策を通じた運用コスト抑制対策をご提案します。われわれエコロマジックのサービス『トータルエネルギーコスト抑制コンサルティング』で光熱費カット、地球環境保護に取り組んでみませんか?

記事検索

NEW

  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(12)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/05/23
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(11)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/05/09
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(10)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コ...

    query_builder 2023/04/24
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(9)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/04/07
  • 様々な省エネルギー対策のご提案でコスト削減(8)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コン...

    query_builder 2023/03/31

CATEGORY

ARCHIVE