SDGsへの取り組み方はアイデア一つ(4)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コンサルティング
query_builder
2022/08/04
ブログ
おはようございます。
SDGsの項目は17項目ありますが、そのうち自分の会社がどの項目なら取り組むことが可能かを悩んだことはありませんか?介護福祉などの分野の企業ならすぐに選択することが可能ですが、様々な業態がありますので完全に合致する項目を探し出すのに苦労されている企業も多いのではないでしょうか?
そのような企業で落ち着いてしまうのが、ごみの分別を行うとかごみの量を減らすなどという省資源やリサイクル、リユースなどに行きついてしまうことが多いように思えます。しかし、他の企業が取り組んでいるものをわざわざ自分の会社でも取り組んでも面白くないと思いませんか?企業の独自性を打ち出し、他社のと差別化にSDGsを使っていくことも非常に有効な手段だと思います。
そこでわれわれエコロマジックのサービス『トータルエネルギーコスト抑制コンサルティング』を切り口の違うSDGsに取り入れてみませんか?アイデア一つでSDGsや省エネルギー対策に新風を巻き起こします。誰かがやったことをそのまま真似るなんてつまらないですよね?様々なアイデアでSDGsや省エネルギー対策を実行してみませんか?
これからの会社のため、日本のため、世界のため、ひいては地球のため、宇宙のために今から始める省エネルギー対策をわれわれエコロマジックと一緒に始めてみませんか?
ご興味がございましたらぜひエコロマジックにご相談ください。一緒にこれからを考えていきましょう!!
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/01/26
-
省エネルギー対策はコスト削減の第一歩(8)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コンサルテ...
query_builder 2023/01/25 -
省エネルギー対策はコスト削減の第一歩(7)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コンサルテ...
query_builder 2023/01/23 -
省エネルギー対策はコスト削減の第一歩(6)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コンサルテ...
query_builder 2023/01/18 -
省エネルギー対策はコスト削減の第一歩(5)|エコロマジックのトータルエネルギーコスト抑制コンサルテ...
query_builder 2023/01/17